ドキュメンタリー映画「What the health 健康って何?」
homeベジタリアン > ドキュメンタリー映画「What the health 健康って何?」
ドキュメンタリー映画「What the health 健康って何?」
ベジタリアン 2020.9.23

ドキュメンタリー映画What the health 健康って?を観ました。(@Netflex

前回紹介した『Cowspiracy:サスティナビリティ(持続可能性)の秘密』の続編なのですが、今回は製作者の中にデカィプリオさんの名前はありませんでした。 こちらの映画は健康情報メインですが、前回は環境問題に焦点が当てられていたからだと思います。
※きっと環境問題に深く関心があるのだろうなと思ったわけです。

今回のドキュメンタリーは、私にとっては知ってる内容も多かったのですが、驚きの内容もありました。
そしてこれを見て、やっぱりみんなに健康で幸せになって欲しい!と強く思いました。




さて、みなさんもすでにご存知だと思いますが、
WHOが加工肉に発がん性があるということを発表しましたよね。
(1日1回50gの加工肉で大腸がんリスクが18%UP)

加工肉の発がん性レベルはグループ1に属し、
タバコ、アスベスト、プルトニウムと同じレベルだそうです。

信じがたいですけど、10ヶ国800もの研究機関で明らかになったそうです。
こうなるともはや食べ物ではないですね・・・

私達は子供の時から加工肉を食べさせられています。
ということは子供の頃からタバコを吸っているのと同じこと?

子供たちが加工肉を食べるのは合法的なのか?
このように映画の中で問いかけています。

※ちなみに赤身肉はグループ2です。


今回のドキュメンタリー映画では、ガンのリスクだけでなく
糖尿病のリスクは51%UP、心臓病も肉が原因ということも伝えています。 食事と糖尿病の専門家、ニール医師は、糖尿病の原因は肉食だと明言しました。
(=血液中の脂肪の量を増やす食べ物)
脂肪粒子が蓄積しインシュリンの抵抗を引き起こす
これによって食事から得られた糖分が入るべき細胞に入れなくなる
それが血液に蓄積し糖尿病になる

そして、私自身も勘違いしていましたが炭水化物を多く摂るのは体に良いようです。 炭水化物では太らない!

・炭水化物のでんぷんは体に良い
・炭水化物を食べれば糖尿病になりにくくなる

だそうです。
本当ですかーーー!!??

筋肉や肝臓ではグリコーゲンという炭水化物を保存できる
炭水化物を食べると保存するか燃焼するかだ
脂肪はすぐに脂肪になる
体は炭水化物を脂肪にはできない
カロリーを過剰摂取しない限りはね
たとえばクッキーで肥満になるのは砂糖ではなくバターやショートニングが原因とのこと。
ショートニングはいろいろなお菓子に入っていますよね。小麦粉との組み合わせが多い。
砂糖はグリコーゲンとして体内に蓄積する あるいは燃焼する
なんだか難しい話になってきましたが、
炭水化物や砂糖は脂肪にならないでグリコーゲンになるということです。

※グリコーゲンとは、エネルギー源の一種、形態の一つです。
運動したりすると真っ先に使用されるエネルギーだそうです。

マツコ・デラックスが太っているのは炭水化物のせいだと聞きましたが どうなんでしょうか?
私も甘いものを食べすぎて太っていたことがありました。芋けんぴとか。
さすがに食べ過ぎはNGかしらね「カロリーを過剰摂取しない限りはね」と言っていましたw

世界中で一番の死因が、循環器系の病気。(≒心臓病
3人に1人がこの病気で死ぬ。
多くの人が健康のために禁煙をするが、肉をやめる人は少ない。
肉のバクテリアの毒素を食べると
→数分間で体の中で炎症を起こす
→そして動脈は麻痺し硬化する
→あらゆる所にダメージが出る

怖いんですけど・・・・


とにかく、
動物性の食べ物が、様々な病気の原因なのだそうです。
映画に出てくる何人もの医師や、専門家が同じことを言っています。

アルツハイマーも動物性食品を食べて、動脈が詰まっている場合が多いそうです。



鶏肉ならマシ?
いえ、同じです。

ヘテロサイクリックアミン という発がん性物質は、
加熱した肉・魚すべてに含まれるそうです。
初めて聞いた名前でしたが、ググったらたくさん出てきました。
※ヘテロサイクリックアミン検索結果
鶏肉にもっとも多く含まれるそうです。

ベジタリアンの間ではじゃがいもを揚げたものをあまり食べないようにしていますが、その発ガン性物質のことだったのですね。ネット上の情報だと高音加熱によるとのことなので、茹でる程度なら大丈夫だと思います。味噌汁にジャガイモ入れますもの。
茹でた魚・・・ってあまり聞かないですが、ツナ缶は蒸しただけなので焼き魚よりは良さそうですね。

しかし魚は水銀が含まれているので、危険です。
養殖魚は、他の家畜と同じように抗生物質が大量に与えられてるので危険性は変わらないそうです。





次に卵です。

1日に1個の卵は、1日にタバコ5本吸うのと同じくらい寿命が短くなるとのことです。 卵には高密度の飽和脂肪酸とコレステロールが含まれるとのこと。

多くの人がガンや糖尿病、心臓病が遺伝だと思っているが
生活習慣が似ているから遺伝するだけ、だそうです。



次に人間には牛の乳は必要ない。という話になります。 牛乳は性ホルモンが大量に含まれている
(飽和脂肪酸とコレステロールも)

だから乳製品を摂取すると
ホルモンに関係するガン (乳がん、前立腺がん、子宮ガン)のリスクが高まる。



そしてチーズは飽和脂肪酸と塩分が大量に含まれているのと、
何度も食べたくなる、中毒性があるとのこと。 生物濃縮の観点から、チーズが一番体に悪いと言っています。

それなのに、米国ガン協会や米国糖尿病協会、米国心臓協会、乳がん
のウェブサイトのおすすめレシピには肉料理が。

多くの研究結果が出ていて、肉食が健康に悪いということが明らかになっているのに、
なぜこれらの団体は肉食を薦めるのか!?

政府も同じ。

その答えは・・・

すべての内容を紹介してしまっては申し訳ないので以上としておきます。
続きは是非動画をご覧ください。

公式だと1,466円で観られますが、高いですね。。 Netflix以外の動画サイトにあるかどうかは調べられませんでした。あと、アマゾンで売ってるDVDは字幕が入っていないようです。全体的に評価が良いですが、字幕がないという悪い評価を見つけました。




お肉が好きな人は恐怖を煽られたと思うかも知れませんが、
私は逆に炭水化物に関して前向きに捉えることができてよかったです。


チーズの件はチーズ好きなので耳をふさぎたくなりますが
最近ではイオンでベジチーズが手軽に手に入るしそれで満足しているので全然だいじょうぶです。
本格イタリアンのチーズはゴムっぽいですよね?あれが苦手で、ベジチーズの方が美味しいと思います。

一貫して動物性食品を否定しているので、ヴィーガン布教動画に見えなくもないですが・・・(笑)
そうなると真実を知るというより押し付けられた感じに捉える人がでてきそうなのが心配です。
動物性食品だけでなくじゃがいもを揚げたものも良くないという話をした方が作品の信憑性が上がったのではないかと思います。もしくは、動物性でもこれは安全というものを紹介するとか。(ナイかもしれませんね) というわけでベジカテゴリーに入れたわけでした!

個人的には健康に関してはフォークス・オーバー・ナイブズの方が好きです。



  • LINE
  • はてブ
  • Feedly
  • Pocket

ページトップへ

もちまいです。
アラフォー独身女です。
健康情報やエコ生活の知恵、ベジ情報
なんかをシェアしていきます。
よろしければ
自己紹介ページをご覧ください。