♪This page is also available in English. Please click here ♪
ただいまIKEAにプラントベースメニューがいっぱい入っています~。
一時的かと思いましたが、私がツイッターでベジドッグをシェアしてから1年半経っているので、もう2年もレギュラーメニューで置かれているということですね。さらに種類も増えているので、これからずっと安定して食べられそうですよ。なんて素晴らしいのでしょう!!
全国的にまだ店舗が少ないですし、私も家から10kmくらい離れているのでそれほど頻繁には行けませんが、
南船橋に行けば、ららぽーとも焼き肉ライクも、とにかくなんでもあるので、運動がてら出かけるのにはちょうどよいです。
※電車でも行くなら三郷店へ行くという選択肢もありますが、コストコに興味がない私は、三郷まで行くならレイクタウンだな~
イケアの飲食コーナーは、レストランとビストロがあります。
レストランはお盆を持って並んで欲しい食べ物を取ってレジで会計をするスタイルで、広い席に座って食べられます。(学食風?)
ビストロはファーストフードに近く、食券を買ってカウンターで食べ物と引き換え、席が限られているのでカウンターで立って食べることもあります。
(立ち食い蕎麦風?)
こちらは、2020年3月に撮影したビストロメニューの一部です。
(今は80円です)
当時はヴィーガンなのかベジタリアンなのかハッキリしていませんでした。
撮影した時はベジドッグの下に「乳・卵を使用しております」と書かれていましたが、友達が立川店でベジドッグには動物性が使われていないと言われたと言うので、6月にまた確認しに行ったらこの記載がなくなっていたんです!ベジドッグ、ヴィーガンになったんだ~と思っていたのですが、フードマーケットでバンズが売っていたので裏を見たら、卵・乳含むとか書いてありました。記載の感じだとコンタミ程度と思われますが、当時はかなり曖昧な感じでした(笑)
その後、メニューの表示が、プラントベースとベジと表示が分かれるようになりました。これなら分かりやすいですね♪
ラザニアはヴィーガン、ベジドッグはベジタリアンです。
ただ、こちらのチーズドッグのチーズはプラントベースなので、バンズを変えればヴィーガンになるのに、もったいないですね。
それでは、参考になるか分かりませんが私が実際に食べたメニューを紹介します!
Vプラントボール
お肉好きも満足のプラントボール!8個 \ 499
ベジボールと違って野菜っぽさがほとんど感じられないミートボールもどきです。
マッシュポテトとリンゴンベリージャムを一緒に食べるのがスウェーデン風。とっても美味しいです!
超オススメ!でも8個もいらない(笑)他のも色々食べたいからシェアしたいです。
V ベジソーセージを使用したプラントベースのラップサンド
\ 200 (店舗によってはビストロメニュー)
炭水化物と野菜とお肉のバランスが良く、味付けもなにかのスパイスが効いていてとても美味しかったです!冷たいままでも美味しいのでランチに買って会社に行けたらいいのに・・・(朝は営業していません)
V畑から生まれたプラントカツカレー
\ 499
こちらのカツは、プラントボールともベジソーセージとも違うみたいで、固くてイマイチでした。店舗によるかもしれませんが。カレーは普通でした(笑)ココイチの方が美味しいです。ココイチはメンチカツも美味しいですよね。
Vプラントベースの空飛ぶヤコブさん
\ 499
謎のメニューなのですが、
調べてみるとスウェーデンでは普通に作られている料理だそうです。
バナナとチリソースと生クリームとピーナッツ・・・って!!日本人だったら絶対に思いつかない組み合わせですよね。
それがとっても美味しくて驚きました!!!今度、真似して作ってみたいです。
ヤコブさんは期間限定メニューです。
他にもサラダとか、ウェブサイトには載っていないプラントベースメニューがあったりしました。
これは定期的に通わないとですね!!
ビストロメニューにプラントベースのソフトクリームがあるのですが、こちらも定期的に味が変わります。

左から、バナナアイスサンデー、イチゴソフト、アップルソフトです。
今は
レモンソフトで気になっていますが、まだ食べていません。
もちろんミニストップのアイスに比べたら滑らかさには劣りますが、十分美味しいです。
やはりバナナが一番クリーミーですね。
ドリンクバーが
100円ですし、席が充実していたらゆっくりするのにな・・・。
※写真のお菓子は今は売っていません。
原宿店は、メニューが特別で、
ベジケバブがとっても豊富です。
コロナが落ち着いたら行ってみようと思いますが、たくさんありすぎて悩みますね。
IKEAのついでに、
バーガーキングの
プラントベースホッパーも食べました。

2店舗で食べてみましたが、こちらも店舗によって味に差があります。
南船橋店はお焦げが香ばしく、とても美味しかったのですが、市川店はちょっと焼き過ぎ?お肉が固かったです。
アメリカンサイズなので、これひとつでお腹いっぱいになりました。
イケアの後だったので、プラントベースと聞いてヴィーガンだと思いこんでいたら、後で知ったのですが実はベジタリアンでした

みなさんお気をつけください。
ちなみにイケアで使われているバンズはかなり
ジャンクだった事を知ったので私はもう食べられません

怪しい小麦粉、ショートニング、ぶどう糖果糖液糖、私が避けてる物オンパレードです(笑)
ソーセージの方はまだいいのですが、なんでこんなの使っているんでしょうかね・・・
実はプレーンのベジドッグは
80円!!
安いには理由がありますね。
たまに食べる分には良いと思いますが安いからと言って食べすぎには注意しましょう。

原材料を見る前は普通に食べられました(笑)
フライドオニオンとレッドキャベツのピクルスがトッピングされて110円。

先日、ラッキーなことにカップラーメンがセールで半額でした!!
99円で買えると手頃で良いですよね。あとコンビニにあれば・・・(笑)
あとは
ラザニアを食べたいです。
いつ行っても売り切れているので、なかなか食べられないんです。。。
と思ったら、後ろに並んでいる人が注文していて、よく見たら
SOLD OUTじゃなくて
TAKE OUTだったんです!(笑)

値段の上にかぶせたらアカンやろ、あと赤い枠を手提げの形にするとか…
ラザニア売れないな~って思ってたんじゃないかな。
バーガーキングの件といい、私がおっちょこちょいなだけか(笑)
小麦粉避けているので、いつ食べるか分かりませんが、食べたらまたアップします~♪