地元を開拓しよう!市川編②
home趣味・ブログ > 地元を開拓しよう!市川編②

地元を開拓しよう!市川編②

趣味・ブログ 2021.6.8
前々回の記事に引き続き、地元開拓旅パート②をお送りします。

市川の歴史は古く、2万年前から住人がいたという話は前回も書きましたが、 江戸川より南側は比較的新しいようです。 正確な資料が残っておらずはっきりしないようですが、がけ崩れによって新しくできた土地だそうですよ。どんだけ崩れたのかタイムマシンで見てみたいです。

それでも行徳にたくさんあるお寺は室町時代にできたなどと書かれているので、それなりに歴史がある土地ですけれど、東西線より南側は昭和の埋立地なので歴史は浅いです。

というわけで、今回も歴史の深い北側の市川を探索してきました~☆





正中山 法華経寺(しょうちゅうざん ほけきょうじ)
日蓮宗の大きなお寺です。
重要文化財がいくつかあり、京都のような雰囲気でした。

千葉県は日蓮上人の故郷のようで多くの伝説が残っているそうです。

鎌倉時代に日蓮大聖人が最初に開かれた五勝具足の霊場です」とウェブサイトに書かれていましたが、意味がわからず調べてみました。

五勝具足とは「授法の発初」「精舎の最初」「寺号の発軫(発心)」「本尊仏像造立の最初」「説法権与の最初」の5つの優れた縁起を供えた寺院ということだそうで、結局よく分からないけれど、その中で一番最初がこのお寺ということなのですね。 写真はほんの一部ですが、雰囲気は伝わりましたでしょうか。 参道に人間慣れした猫ちゃんがいました。


お寺の敷地内かどうかわかりませんが、自転車を停めた所が大きな蓮池でした。
7月中旬でしょうか、グーグルマップに蓮の花が咲いた写真が載っていましたがとても綺麗でした。
いつか時期の時に訪れてみたいです。

下総中山駅から歩く地図がありました。
最後に載せましたので参考にどうぞ。

正中山 法華経寺 webサイト
東山魁夷記念館

私のお気に入りスポットの1つです。
法華経寺から徒歩5分なので、一緒に観光されると良いと思います。

西洋風の建物が素敵で良い雰囲気です。

記念館なので、東山魁夷の人生について知ることが出来たり遺品などを見ることが出来ます。
もちろん展示室もあり、ゆったり鑑賞できる美術館になっています。 緑いっぱいのカフェテラスが 良かったです。

東山魁夷は横浜市の出身ですが、戦後すぐに市川市に移ってそのままずっと市川市民だったようです。
39歳の時に日展で賞を取ってから亡くなるまで活躍していたようで、市川市名誉市民の称号をもらっています。

画伯の作品はこのような感じです。
とても繊細に描かれていて、その美しさに感動してしまいました。

拝観料 一般520円
東山魁夷記念館ホームページ





葛飾八幡宮(下総国総鎮守)
ここもお気に入りスポットで、近くに行ったら必ず寄ります。
創建は平安時代とのことで、1000年以上の歴史を持つ神社です。

下総国総鎮守と書かれているので、とても懐の広い神様というイメージです。
(「しもうさのくに」とは千葉県の上の1/3くらいの地です) こちらの境内にある大きないちょうの木(御神木)を初めて見た時にはとても驚きました。

国の天然記念物にも指定されているこの木は、樹齢1200年以上とのことで
たくさんの木が集まっているように見えるのが特徴的です。 写真だとそれほど大きく見えないのですが、胴回りは10mもあるそうです。 横から写した写真で見ると大きさが伝わるかもしれません。
隣の社殿がすっぽり隠れてしまっています。

葛飾八幡宮に来たらとにかくこちらの御神木に会いに行きますが、境内は広くて末社もたくさんありますので、いろいろと楽しめると思います。


余談ですが、参道を出てちょっと行ったところに、「八幡の藪知らず」という心霊スポット?的なところがあります。
禁足地とのことで、怖くて行けません。。。勇気のある方は行ってみてください。
二度と帰ってこられなくても、自己責任でお願いします。

葛飾八幡宮 公式サイト




全日警ホール
葛飾八幡宮の隣にある市民会館なのですが、こちらの「中山メモリアルギャラリー」で無料で絵画が見られます。 建物が新しくてとても綺麗でした。

もう1人の市川市名誉市民である中山忠彦画伯の展示がメインですが、他の方の作品もあります。
中山忠彦画伯の作品は3点でしたが、撮影不可だったので
見本として千葉県美術館のチラシの一部を載せておきます。 ドレスを着た女性をモデルとした油絵を描かれていて
どちらもとても素晴らしい作品でした。

ぜひご覧になってみてください。


法華経寺から葛飾八幡宮までは徒歩20分くらいなので元気があれば歩いてみてください。
電車では、京成八幡駅~京成中山駅の2駅移動で行けます。

法華経寺の観光にはこちらのマップが便利です。
もしかしたら紙のマップが全日警ホールで手に入るかもしれません。

■文化の街かど回遊マップ(中山地区)   表面  裏面



これから少しずつ紹介した場所をグーグルマップにまとめていきますので
アクセス等こちらも参考になさってみてください。



市川市観光ガイドブック
こちらにもいろいろ載っていますので参考にどうぞ。




  • LINE
  • はてブ
  • Feedly
  • Pocket



ページトップへ

もちまいです。
アラフォー独身女です。
健康情報やエコ生活の知恵、ベジ情報
なんかをシェアしていきます。
よろしければ
自己紹介ページをご覧ください。