-
フォークス・オーバー・ナイブズ~いのちを救う食卓革命 [DVD]
今回は『フォークス・オーバー・ナイブズ』という映画の紹介です。アマゾンでの評価は67件あって☆4.5です!!→アマゾンページはこちらこちらの映画に出演しているコリン・キャンベル博士は「葬られた『第二のマクガバン報告』」の作者なのですが、あの手の... -
恋と愛は真逆のもの
今回の記事は、青春真っ只中の若い人や、夢を壊されたくない純粋な乙女にはオススメしません。信じたくない人が「うそだ!」と思えるよう、あえてエイプリルフールに書かせていただきます笑 近所の公園で撮ったネモフィラです。4/1満開でした♪ 以前アメブ... -
アメリカ産の大豆はすべて遺伝子組換え!!??
スーパーで納豆を見ると、国産以外は、ほぼ「アメリカ・カナダ(遺伝子組換えでない)」と書かれていますよね。 でも、アメリカの大豆って、ほぼ遺伝子組換えてるやん!?こんな表示ウソに違いない! と、思われる方が多いみたいなので、調べてみました。 ... -
ベジカフェ&ベジレス 2018年まとめ!
2018年に行ったベジカフェ、ベジレス、ヴィーガンカフェ、10月の記事に、ある程度まとめてアップしましたが、まだまだたくさんあったことに気づき、あと11月以降もいろいろ行きましたので、簡単に紹介します! ※2018年の記事なので現在の状況はお店に確認... -
たばこ税が上がりすぎ!?
たばこ税が2018年10月にまた上がるらしいですね。 嫌煙家の私にとっては嬉しいニュースですが、愛煙家の方にとっては辛いでしょう。 こんな時、ネットでは「たばこ税が税収として世の中の役に立っている」という言い分を見かけます。そのような方の怒りを... -
海を大切に、プラスチック汚染問題
プラスチックの環境問題が最近話題になっています。話題についていけるように、簡単にまとめてみました。 プラスチックがどのように環境に影響しているのでしょうか? ①海に流れた プラスチックゴミを動物が食べてしまう。その影響で・海鳥は年間100万羽が... -
密猟で絶滅の危機!センザンコウ
センザンコウという動物を知っていますか?日本の動物園でもあまり見ないし、メジャーな動物ではないので私は知りませんでした。 ※かわいいセンザンコウの親子センザンコウは、主に東南アジアに生息する、全身が鱗で覆われた、こんな哺乳類です。アリを食... -
ぐるっとパス 目黒編
「"ぐるっとパス"で美術館めぐり」第四弾です。この日は最高気温36℃の猛暑日でした。2ヶ月しか期限がないのに前回から1ヶ月も間が空いてしまったのは、連日猛暑日だったためです… 目黒~渋谷周辺にいくつか美術館が固まっていましたので、時間が許す限り... -
ぐるっとパス 皇居周辺と汐留周辺編
「"ぐるっとパス"で美術館めぐり」第三弾です。今回は、メトロ24時間券を使って、皇居周辺~汐留周辺を巡りました。 まず、東西線で竹橋駅へ。(大手町の隣の駅です)皇居の横にある北の丸公園の中に、ぐるっとパスが使える施設が3つあるんですよ~☆ ① 東... -
ぐるっとパス 西東京その他編
前回の記事で書きました 「ぐるっとパス」で新たに出かけました。今回は東京の西側、吉祥寺周辺にいくつかまとまっていたので2回に分けて行ってきました~☆ ①ちひろ美術館 800円→0円 いわさきちひろは有名なので知ってる方は多いと思います。私は幼稚園...