健康・ベジ関連:mochimai.com– category –
ネットや本で学んだ健康情報や
ベジタリアン・ヴィーガンのための情報を
シェアしています
-
フォークス・オーバー・ナイブズ~いのちを救う食卓革命 [DVD]
今回は『フォークス・オーバー・ナイブズ』という映画の紹介です。アマゾンでの評価は67件あって☆4.5です!!→アマゾンページはこちらこちらの映画に出演しているコリン・キャンベル博士は「葬られた『第二のマクガバン報告』」の作者なのですが、あの手の... -
アメリカ産の大豆はすべて遺伝子組換え!!??
スーパーで納豆を見ると、国産以外は、ほぼ「アメリカ・カナダ(遺伝子組換えでない)」と書かれていますよね。 でも、アメリカの大豆って、ほぼ遺伝子組換えてるやん!?こんな表示ウソに違いない! と、思われる方が多いみたいなので、調べてみました。 ... -
ベジカフェ&ベジレス 2018年まとめ!
2018年に行ったベジカフェ、ベジレス、ヴィーガンカフェ、10月の記事に、ある程度まとめてアップしましたが、まだまだたくさんあったことに気づき、あと11月以降もいろいろ行きましたので、簡単に紹介します! ※2018年の記事なので現在の状況はお店に確認... -
たばこ税が上がりすぎ!?
たばこ税が2018年10月にまた上がるらしいですね。 嫌煙家の私にとっては嬉しいニュースですが、愛煙家の方にとっては辛いでしょう。 こんな時、ネットでは「たばこ税が税収として世の中の役に立っている」という言い分を見かけます。そのような方の怒りを... -
衣類の麻=ヘンプではなかった!
麻製品がブームらしいですね。 最近良く見かけるようになりました。 私も名前が「麻衣」なのでなるべく麻の服を着たいと思っていました。 ある時、ネットショップで麻製品を探していたら素材の所に「亜麻」と書かれているものがあり初めて見たので検索して... -
『食品添加物の光と影』真弓先生監修漫画 その⑦
今回は子ども法廷シリーズの『食品添加物の光と影』を紹介します。 真弓先生監修シリーズはこちら 『食品添加物の光と影』「安い、手軽、手間かからず、見栄え良し、美味しい」の裏の主役・食品添加物の驚くべき毒性の数々を暴く。 いまの子どもの食事は生... -
『白砂糖は麻薬!?』真弓定夫先生監修マンガ その⑥
白砂糖の話は「牛乳神話」より浸透している気がします。マックは食べるけど家では甜菜糖という具合に…? 今回紹介するのはカン・ジン・カナメの健康教室 シリーズの『白砂糖は麻薬!?』を紹介します。 真弓先生監修シリーズはこちら 『白砂糖は麻薬!?』最近... -
『肉はあぶない?』真弓定夫先生監修マンガ その⑤
私のブログを観てくださる人には今更な内容の記事かもしれませんがお役に立てる場合があるかもしれませんので一応アップします。 今回紹介するのはカン・ジン・カナメの健康教室 シリーズの『肉はあぶない?』です。 真弓先生監修シリーズはこちら 『肉は... -
『牛乳はモー毒?』真弓先生監修マンガ その④
またまた、真弓定夫先生監修のマンガです。今回はカン・ジン・カナメの健康教室 シリーズの『牛乳はモー毒?』を紹介します。真弓先生監修シリーズはこちら『牛乳はモー毒?』牛乳は人間の身体にとって良いのか?この疑問を解決するために、ふしぎ医院を訪... -
『子どもは病気を食べている2 薄いガス室』真弓先生漫画 その②
前回に引き続き、真弓定夫先生監修のマンガ 『 子どもは病気を食べている2』を紹介します。 A5サイズ 48ページ 500円(税抜き) 子どもは病気を食べている 第2話 薄いガス室健康を守るための食の3要素「身土不二」「旬の物」「生きた物」を食べ...