健康・ベジ関連:mochimai.com– category –
ネットや本で学んだ健康情報や
ベジタリアン・ヴィーガンのための情報を
シェアしています
-
圧力鍋で時短調理&エコ♪
ミニマリストなのに・・・新しい鍋を買ってしまいました!!! サイズは確認して、小さい方を買いましたが思ったより重くてデカいです…!笑でも、圧力鍋を使えばレクチンを除去できるし、なんといっても煮込み時間を短縮できるからエコなんです!私の原動... -
IKEAはベジ&ヴィーガンメニューがたくさん!
ただいまIKEAにプラントベースメニューがいっぱい入っています~。一時的かと思いましたが、私がツイッターでベジドッグをシェアしてから1年半経っているので、もう2年もレギュラーメニューで置かれているということですね。さらに種類も増えているので、... -
ビタミンDの重要性
今回紹介する栄養素、サプリメントはビタミンDです。 日本人にはあまり馴染みがない栄養素ですが、アメリカでは一番売れているサプリメントなのだそうです。 『食のパラドックス』でも強く推奨しています。病気を持つ人の80%、アレルギーや免疫疾患の患者... -
激ウマ!究極のヴィーガン大豆ミート!
※2024年時点で、NEXTミーツのセットと、焼肉ライクのヴィーガン肉は存在しません。。。 今回は、私が今まで食べた中で一番美味しいと思った、究極の大豆ミートを紹介します!!! だまって家族に食べさせたのですが、肉が出るのはおかしいなと思いつつも、... -
最近iHerbで買ったもの Part1
最近、『食のパラドックス』だけではなく様々な健康情報をYoutubeなどで勉強しています。今までは、栄養は食事で取る派で、サプリはあまり取らないようにしていました。サプリは薬と同じで、腎臓に負担がかかるらしいんです・・・ でも、レクチンフリーを... -
レクチンフリーでヴィーガンなチョコ達
前々回の記事でチラっと紹介した、レクチンフリーなチョコレート。そこそこ高かったので自分ひとりで食べて終わりではもったいないので、詳しく紹介します♪私が購入したのはこちらの3種類です。送料が高いので2枚ずつ購入しました。 お店の紹介ページを見... -
食のパラドックス(レクチンフリー)
今回はこちらの本の紹介です。 私にとっては運命の出会いでした。こちらに書かれていた食事法を実践したおかげで、ずっと悩んでいた体調不良がやっと回復に向かってきたのですから!!というのも、私は過去にも様々な健康情報を得ていましたが、 本格的に... -
無印良品でプラントベースドのお菓子
最近色々なところでプラントベースを見かけますねー。身近なところではマルエツにこんなバーガーが売っていました。 わざわざ家に持って帰って食べたいと思わないので私は買いませんでしたが普段お肉のバーガーを買っている人がこちらを代わりに購入してく... -
ドキュメンタリー映画「What the health 健康って何?」
ドキュメンタリー映画「What the health 健康って?」を観ました。 (@Netflex)前回紹介した『Cowspiracy:サスティナビリティ(持続可能性)の秘密』の続編なのですが、今回は製作者の中にデカィプリオさんの名前はありませんでした。 こちらの映画は健... -
37℃のふしぎ(真弓定夫先生監修シリーズ漫画)
2020年の夏は、コロナ自粛もあり仕事以外はほとんど家にこもっていました。熱中症対策と日焼け対策のために買い物は日が沈んでから・・・と思っていましたが、19時くらいになると外出するのがめんどうになって結局あるもので済ませるという毎日。なので仕...